第一印象は「あいさつ」から! 私が在籍している新設倉庫に、拠点営業所から3人が異動してきました。 なんとなく知っている程度の方たちでしたが、これから同じ建屋で働くことになるので、改めて挨拶をさせていただきました。 社会人歴20年ともなると、こう…
古い家はとにかく寒い、料理作るのが辛い、断熱材求む! いっきに寒さが厳しくなってきました。「THE冬」といった感じですね。 さて、築30年超えの借家住まいの我が家ですが 朝晩12月の台所の気温は8℃!!一桁台ですよ!! 皆さんのお宅の台所は何℃でしょう…
お金持ち自慢は、聞いていて心地良いものではない 40代半ばの男性同僚の話です。その方は、愚痴が多く、同じ部署の人たちからはあまり相手にされていない様子です。 最近、その人が会社で話していた内容がこちらです。 ・〇〇会社の株持ってる ・北海道に土…
【2024年11月】家計簿公開 約3年ぶりの家計簿公開となります。転職してから5か月経過。赤字にならずに11月の家計を締めることができました。 【家族構成】大人2人(Eママ40歳、実母68歳)子供1人(中1)*我が家は母と家計を折半して生活しています。 支 出 …
子どもの成長と共に難しくなるイベント計画!喧嘩の危機!? 毎年、家族(親戚含む)でクリスマスパーティーを開催している我が家ですが、子供の成長に伴って、家族間でスケジュールが合わなくなってきました。 パーティーを開くとなると、土日のいずれかに…
改めて思った「感謝の気持ち」 私は改めて、子どもに恵まれ、周りに助けられていると感じています。 大きな病気もせず、健康で学校に通い、授業だけで今のところ勉強についていけている。それだけで、十分親孝行だと思います。 一方で、私は家計を維持するこ…
午後は睡魔との勝負 昼休み明け、お腹が膨れた満腹感と、窓から陽が入るポカポカ陽気。これがまた最高に気持ちがよい。 私の大切な相棒のPC画面を眺めていると、自然とまぶたがゆっくりと閉じ始めます。 これが自宅だったらどれだけ最高なのだろうか!と、自…
昼休みの虚しさと転職後の心情 いつも会社の2F会議室で気楽に昼休みを楽しんでいる私ですが、今日は会議室が使われていて、居場所をなくしてしまいました。 仕方なく家に帰ることにしたのですが、家まで車でたった8分。往復16分。13時までに確実に事務所に戻…
セーラー服のリボンと私の青春 娘が通う中学校はセーラー服の制服です。実は、私自身も中高生の頃、セーラー服を着ていました。 そのため、娘の姿を見るたびに、自分の青春時代を思い出します。 セーラー服のリボンって、不思議とその人の個性が出るんですよ…
朝食準備は時短に限る!が… 朝ごはんは手間をかけたくないというのが本音。 私はここ1年くらい、朝バナナ生活をしています。正直、自分の朝ごはんは、自分で準備をするからなんだって良いんです。 問題は子供の朝ごはん。 できる限り、朝から火を使いたくな…
友達の誕生日プレゼントを買いにいってきました。 娘の誕生日にいただいたので、そのお返しも兼ねてといったところです。 友達は、おしゃれに敏感というタイプではなく、どちらかというとサバサバ系。男勝りなタイプです。 イオンモールに買い物に行きました…
感情豊かすぎる中1の娘と衣替え 洋服の入れ替えをサボり続けていた私は、押し入れから冬物を引っ張り出しながら何とか過ごしていました。でも、ついに服が溢れかえってきてしまい、重い腰を上げてタンスの整理と衣替えをすることにしました。 中1の娘の服も…
壁が欲しい。それだけで気持ちが確実に変わる。はず。 今、私が切実に欲しいもの。それは「壁」です。 私のデスクの背後にはドアがあります。このドアは倉庫と事務所をつなぐ出入り口になっていて、ひっきりなしに人が通ります。そのたびに背中に視線を感じ…
朝のワクワク気分がもたらす幸せ いつも朝は寝起きが悪く、不機嫌なことが多い中1の娘。 ところが、珍しくニヤニヤしながら起きてきました。機嫌が良い理由が気になり、聞いてみると、体育でのマラソン授業が終わり、今日はスキー学習の班決めがあるとのこと…
やるべき仕事があることで人を輝かせる 私は今、物流倉庫で働いています。「社内ニート」でやることがなく、ただ時間が過ぎるのを待つ日々。 そんな中でも、私には頼りになる相棒があります。それはPC。 こうしてブログの下書きを書いていると、パッと見「仕…
やっぱり事務服、最高!私服通勤は家計の天敵!! 12月に入り、寒さが本格的になりましたね。転職してから私服通勤になり、毎日の服選びに頭を悩ませています。 まず、一つ言えること。やっぱり事務服の方が断然良い! 事務服なら、コーディネートを気にする…
大切な私のお花、、、休み明けから悲しみに暮れる 休み明け、会社で大切に育てているお花に水をあげようと窓辺を見た瞬間、がっくりと肩を落としました。いつもは元気に咲いているはずのお花が、しおれてしまっていたのです。 www.hitorioyaseikatu.com 窓際…
ニキビの出現と娘の成長 夏休み頃から、娘のおでこに「ニキビ」が出現するようになりました。 そう言えば、私も中学生の頃、同じようにおでこや口元にニキビができて、毎晩寝る前にオロナイン軟膏を塗っていた記憶があります。その頃を思い出すと、娘の成長…
久しぶりに体重計に乗ってみたら、、、 先日、ふと「最近の体重はどのくらいだろう?」と気になり、久しぶりに体重計に乗ってみました。すると、驚愕の事実が判明。 なんと、過去最高体重を更新していました! 思い返せば、転職してからというもの、疲れやス…
にやかすぎる職場から一転、静かな職場へ 転職した会社は、100名近く従業員が在籍する、とある運送会社の営業所。事務部門だけでも常時15名以上が働いていて、にぎやかさが際立つ環境。 さらに、運送会社ということもあり、ドライバーさんたちが頻繁に事務所…
一人時間が増えた今、40代のこれからを考える 土日といえば、娘が小学生だった頃は、朝から晩まで一緒に過ごすのが当たり前でしたが、中学生になり部活動が始まった娘は、土日どちらかの午前中は、部活動のため家を半日空ける生活となりました。 その結果、…
40歳社内ニート、仕事がないのでお花のお手入れを楽しむ 私が働く会社の事務所は、新設したばかりのため、事務所内は綺麗ですが、とても殺風景です。 あまりにも何もない無機質な事務所は寂しいと思い、ポケットマネーでお花を3鉢購入しました。 社内ニート…
10年越しに転職を叶えたが、、、 何年も前から「転職したい」「転職する」と言ってきた私でしたが、遂に、2024年6月に10年間勤めた会社を退職し、6月から新たな会社で働き始めました。 転職のタイミングとして、娘が4月から中学生になったこと、私自身が40歳…
【家が古いコンプレックス】娘より私の方が重症だ! 久しぶりに近所を歩く機会があり、周りをキョロキョロしながら歩いていましたが、どこもかしこも新しい家ばかりでした。 お金にゆとりもなく、ボロ家住まい。 娘に申し訳ない気持ちでいっぱいになってしま…
休日に娘と親子喧嘩。絶賛エネルギー消耗中。 休日の過ごし方(ゲーム・YouTubeの利用時間)について、娘と約束していることがあります。 ゲーム・YouTubeをはじめる前に、勉強(通信教材ポピー)を2〜3ページ必ずやる。勉強時間は20分程度。ポピーをやって…
【GU×ドラえもん】カワイイの連発!お店で大興奮しました! ドラえもん映画を鑑賞してから約2週間。映画の余韻が残っている私。 【映画ドラえもんのび太と空の理想郷】深い内容にハラハラドキドキ感動の嵐でした!! - ひとり親セイカツ。 Instagramを流し見…
母の確定申告を手伝ったら親子ゲンカ勃発! 一緒に住んでいる66歳の母は今もパートで働いており給与所得の他に、企業年金(一時金)を受け取ったので確定申告の必要があります。 「母に確定申告どうするの?」 と、聞いてみたら 「期日過ぎてからでも、税務…
制御不能になっている私の「ふくろはぎ」 3月に入ってから仕事が手一杯でメンタル不安定なEママです。 仕事を1人抱えてしまった状態が続いており、ヘルプを出しても同僚さんに嫌味な対応をされ、ストレスと変な責任感を抱えてしまっている今日この頃。 www.…
「映画ドラえもん のび太と空の理想郷」を観てきました。 6時30分に起きる予定が目覚まし時計を見たら7時!娘を叩き起こし急いで出掛ける準備をしました。 8時40分上映に間に合うよう、朝は出掛けるまでドタバタでした。 寝起きで機嫌が悪い娘。なかなか着替…
【久しぶりの感情】年上同僚さんにプツンとしてしまった話 3月に入り、仕事が思いのほか忙しく、今週はパニック状態になりながら一週間やり抜きました! 後回ししても大丈夫そうな仕事は先送りにしつつ、期日が迫っているものから順番に処理を進めながらこな…