ひとり親セイカツ。

モラハラ夫・義理親との完全同居・別居生活を経て調停により離婚成立!

急展開!どうなる?2学期はじまるぞ!!

f:id:shiawase-heart:20210831165235j:plain

急展開!どうなる?2学期がはじまる!!

デルタ株が猛威を振るう中、2学期スタート直前「学校対応がどうなるのか?」悶々とした日々を過ごしてまいりました。

 

ブログ更新をした日から2日後の8/27学校から「9/1からの対応について」メールが入り、ドタバタ急展開がありました!! 

私の願いが届いた!

「通常登校だったらどうしよう」そんな気持ちの中、ドキドキしながら学校からのメールを開けてみると、下記のスケジュールに決まりました。

 

・9/1 A・B地区2班に分けて、時間差で分散登校

・9/2 A地区のみ登校

・9/3 B地区のみ登校

・9/6~9/10 オンライン授業・在宅学習

 

まずは、ホッとしました。

 

先生方もいろいろと対応に追われて大変だったと想像します。まずは、コロナ対策をしていただけたことに感謝です。

 

とりあえず、緊急事態宣言発令中の間だけの対応なので、今後どうなっていくか分りません。

 

私の悶々とした気持ちが少しだけ晴れて、ひと安心。と思っていたら、問題発生です!!

 

子供を自宅に一人で留守番されられない問題

9月1日からの学校対応スケジュールに「オンライン授業」「オンライン朝の会・帰りの会」とメールに記載がありました。

 

全てが初めての試みなので、具体的にどのような形でオンライン学習が進められるのか親も子供も不安いっぱいです。

 

学童保育ではオンライン学習支援をしていただくことができないので「自宅から参加」または「学校に行って参加」という、どちらかを選ぶ必要があります。

 

さて、どうしましょう・・・

 

学校に行ってしまえば人が集まってしまうので、オンライン授業になった意味がなくなる。

 

小学生の子供一人で自宅からオンライン授業に参加させることは難しいので現実的ではない。

 

親が働いている家庭では、オンライン授業の対応をどうするべきか?とても悩んでいる状況ではないかと想像します。

 

親が「在宅勤務」できる職場しか、自宅学習はできない。

幸い、昨年の緊急事態宣言が発令されたとき、会社が在宅勤務できる環境を整備してくれました。

 

職場に話をして、9/1~10までの間、在宅勤務させてもらうことになりました。

  

「今の会社を辞めたい!」と年中騒いでいる私ですが、こういった緊急の出来事が発生すると融通が利いて、在宅勤務ができる今の会社も悪くないのかも?と色々悩みます。

 

在宅勤務できる環境があることは、コロナ禍の中、贅沢なのかもしれません。

 

私はラッキーなことに、そういった柔軟な対応をさせてもらえていますが、自宅学習できる子供は、意外と少ないのかもしれませんね。

 

仕事と子育ての両立に関する悩みは、小学生になっても絶えることはありません。

これから寒い冬に向かう2学期、どのようになっていくのでしょう・・・

 

不安いっぱいの学校生活。できる限りの感染予防対策をするしかないですね。