2020年2月から家計を可視化!見える・見える・見える!!
これまで家計簿アプリZaimを使って買い物したときにもらうレシートだけ家計管理していましたが、改めて家計全体を把握するために1か月の収支をしっかり管理することにしました!
2020年2月家計簿
【家族構成】大人2名(私・母)子ども1名(小2娘)
※我が家は母と家計を折半して生活しています。3万~3万5千円ずつ出し合っています。
※ 母負担(家賃半分、電気代、水道代、他雑貨類)
内訳参考⇒⇒【別居生活中】1か月の生活費内訳。給与10万円でも貯金しています。 - ひとり親セイカツ。
2月家計の反省
朝晩寒い日が多いので光熱費が大分かかっています。2月請求分の電気代は1万3千円でした。電気代は母が支払います。
築30年木造借家は、冬は光熱費がかさんで仕方がありません。光熱費をケチって体調崩したら働くこともできないので、暖かくなる時期まであと1か月少々とにかく我慢です。
2月に入り私の歯茎に膿が溜まってしまい週1で歯医者通い。3月も引き続き歯医者に通うことになります。娘はインフルエンザ感染、眼科通いと医者通いの月となりました。
健康に気を付けていても、病気はどこからともなくやってきてしまいますね・・・。
3月は学校が休校でどうなるかな?
娘は出席停止(インフルエンザ)で学校に行けない間、休校が決まってしまいました。2月の最後の週に1度も学校に行かず2年生が終わってしまいました。
出席停止明けの3/3からは学童保育へ通う予定です。1か月半お弁当作りの日々が始まります。ひとり親家庭ということで学童で受け入れしてくれますが、世の中の動向や学童保育の運営状況次第で私の働き方(出勤時間)も考えなければいけなくなりそうです。
安倍総理の会見で休業補償すると明言していましたが、どうなることでしょう?
私の会社では子持ちが2人居ますが、中学・高校・大学生の大きなお子さんです。小学生の子持ちは私だけなので、会社は「コロナによる休校問題」真剣に考えていないような気がします。
日用品のデマ情報が流れていますが、実際にお店から物が消えてしまうと「ティッシュ買っておかなくちゃ!」と気持ちが焦ってしまい、いつもより日用品を多めに買っています。
そういった混乱も3月中には解消してくれるといいですが・・・。
とにもかくにも3月もしっかりZaimを使って家計管理続けていきます!