「キラキラ☆プリキュアアラモード夢みる☆みんなのパティスリー」池袋サンシャインに行ってきました。
夏の思い出作りと8月生まれの娘のお誕生日プレゼントとして、池袋サンシャイン「キラキラ☆プリキュアアラモード」イベントに行ってきました。久しぶりに電車を利用して、はるばる東京まで繰り出してきました。
このプリキュアのイベントは毎年夏に開催されておりプリキュアの恒例イベントになっています。以前「GO!プリンセスプリキュア」のときにこちらのイベント行ったことがあります。
1度行ったことがあるので、イベントの様子や人の混み具合等イメージを掴んで行ったつもりでしたが、今回行った「キラキラ☆プリキュアアラモード」平日の月曜日なのにすごい人でゴッタガイ大混雑していました。
9時30分から開演のイベントですが、私は10時30分にイベント会場に到着しました。会場の中に入るまでに15~20分待って入場しました。
前回行った経験から、キャラクターの衣装を着て写真撮影ができるコーナー(有料)は混み合うのでそこに1番最初に向かったら、驚愕の195分待ち。子どもは間違いなくじっと待っていられないので諦めました。
そしてもうひとつのお目当てコーナー「ペタペタ焼き(有料)」キャラクターの顔に絵の具のようなものを塗って焼くと、ビニール素材のようになりできあがるもの。ドロっとした絵の具で塗る塗り絵です。こちらは90分待ち。お目当てコーナーの待ち時間すべてがディズニーランド並みでした。
待ち時間が掛かるものはすべて諦めました・・・。はるばる東京までやってきたのに残念でしたが、子どもが飽きて待っていられないことを考えると仕方がない選択でした。
唯一子どもが楽しめたコーナーは穴に目がけてボールを投げるもの。ようは玉入れですね!なりふり構わず女の子たちはボールを投げまくっていました。ボールが顔や体に当たってしまい泣いている子もちらほら。小さな女子の弱肉強食の世界を垣間見た気がしました。

メインのキャラクターショーは1時間ごとに開催されるので、大人も子どももビックリするリアルなお面を被ったプリキュアさんたち。ダンスはキレキレでダイナミックな動きで子どもたちを沸かせます!会場内の後方では望遠レンズを持った方もチラホラ。
おもちゃ展示コーナー
おままごとコーナー
会場レイアウト
ショータイム
何でこんなに混雑している?
おととし行ったときは、ディズニーランド並みの待ち時間ではなかったので行ってビックリでした。子どもに「なんでこんなに人が多いのかな?」と話掛けてみると「Go!プリンセスプリキュア人気がなかったじゃん!!」と言っていました。
ママも「Go!プリンセスプリキュア」のキャラクターの顔があまり好みではなかったので、「前回行ったときは人気がなかったのか・・・そうかも!!」と妙に納得してしまいましたが、帰ってきて母と話をしていたら「今年はお天気が不安定で雨が多いから屋内型のレジャー施設がすごい人でにぎわってるらしいよ。ニュースでやってたから。」と言っていました。
確かにお天気に左右されない屋内施設に行く人はいますよね。今回のプリキュア大混雑はそのせいだ。と母の話に納得してしまいました。
プリキュアイベントに行く方!混雑にご注意を。
平日の月曜日10時30分にイベント会場に到着した時点でもスゴイ混雑でした。午後になるとさらに人が増えていました。もし、イベント開催中に行く予定の方は、朝一番の開催時間と共に入場するとお目当コーナーで遊ぶことができるかもしれませんよ。
人でゴッタガイしていて、ママさんたちイライラモードでした。(私もそのひとり。)
娘は来年小学生になるので、プリキュア卒業になると思います。人混みで疲れましたが夏の思い出を作ることができました。