ひとり親セイカツ。

モラハラ夫・義理親との完全同居・別居生活を経て調停により離婚成立!

休校後、初の登校日。国からのマスクが配布されました。


f:id:shiawase-heart:20200507232201j:plain

休校後、初の登校日。国からのマスクが配布されました。

外出自粛ということで、ほとんどの時間家の中で過ごしていたゴールデンウイーク。何だかよく分からないまま終わってしまいました。

世の中の皆さんも、ただただ流れていく日々を過ごしたのかな?と勝手に想像します。

娘の通う小学校は、5月末まで休校になっていますが、今日は登校日のため久しぶりに学校に行きました。

 

コロナ対策として、学校を起点に南側地区(5/7登校)と北側地区(5/8登校)に分けて分散登校することになりました。


5月末まで週に1回登校日が設けられ、今日は課題のプリントを大量に持ち帰ってきました。


先生が「学習計画表」を作ったので、それに沿って毎日課題を進めていく自主学習となります。


週1回の登校日までに課題を仕上げて持っていくため、子どもだけではなく、親もいろいろと大変になりそうな予感です・・・。ムリのない範囲で娘のサポートをしていこうと思います。

 

登校日、学校ではどんなことをしてきたか?

11時下校で3時間目まで学校で過ごしてきた娘。学校の様子が気になったので娘に聞いてみました。 

1~3時間目までにしたこと

1.休校中の勉強の進め方の説明
2.保護者宛のプリント配布
3.理科の授業(虫眼鏡の使い方⇒学校花壇にいる虫を観察。ひまわり・ホウセンカの種を配布される⇒自宅で種蒔き・観察方法の説明)
4.社会の授業(方位磁針の使い方と校庭で実際に使ってみる)


1クラス30人のクラスなのですが、分散登校により15人が登校して来たそうです。


今日の登校で理科・社会の授業を少しだけ実施したことに、先生方の努力を感じました。 

噂の国からのマスクが配布される

各学校に国からマスクが配布されるという報道がありましたが、例のマスクが今日学校から配られました。

学校への布製マスクの配布について:文部科学省


しっかりしたガーゼマスクです。厚みがあったので数えてみたら5層作りになっていました。

f:id:shiawase-heart:20200507233342j:plain

 

スマホとマスクを比べてみました。

 

 f:id:shiawase-heart:20200507233527j:plain

小3娘の顔半分がすっぽりと隠れてしまう大きさでした。娘が使うには大きすぎるのでしばらく家で保管することにしました。

 

学校再開どうなる?

学校再開は6月頃になりそうですが、4月5月の勉強の遅れを取り戻すことを考えると、6月以降の学校生活は子どもたちにとって大変なものになりそうですね。

 

学校が再開したらしたで、コロナ感染の心配が尽きなそうですし、学校に行かなければ学力差がついてしまうし、本当にコロナのバカヤローです!!

 

ひとまず次の登校日までに課題を提出しないといけないので、娘のやる気スイッチを押すことがしばらく私の課題になりそうです。

 

間違いなく毎日親子喧嘩が起こりそうな予感がします・・・。