ひとり親セイカツ。

モラハラ夫・義理親との完全同居・別居生活を経て調停により離婚成立!

【2021年9月家計簿】オンライン授業と在宅勤務でドタバタでした。

f:id:shiawase-heart:20211021094929p:plain

【2021年9月家計簿】オンライン授業と在宅勤務でドタバタでした。

9月はドタバタの1か月でした。夏休みが終わりやれやれと思えば、緊急事態宣言が発令されたことにより、オンライン授業と分散登校のハイブリッド学習に突入。

 

それに合わせて、私も在宅勤務と出勤というハイブリッド勤務で乗り切った9月でした。

 

【家族構成】大人2人(Eママ、実母)子供1人(小4)
我が家は母と家計を折半して生活しています。

 

【収 入】

給与(9月分)    ¥162,268
児童扶養手当 ¥53,660(7.8月分))
臨時収入         ¥800(映画鑑賞補助/会社福利厚生)
 計       ¥216,728

 

【支 出】   
食費・日用品    ¥38,585    
子供関連費     ¥28,945(学童月謝、学校給食教材費、習い事月謝/プール、衣類)
衣類(Eママ)¥5,400  (パジャマ、運動着)
ガス代       ¥5,425 (8月利用分)
生命保険      ¥6,800    
母と生活費折半 ¥30,000 (家賃、光熱費等)
車ローン      ¥17,000    
ガソリン代     ¥2,000(1回給油)
クレジット引落    ¥61,361 (携帯・プロバイダ料、学資保険、通信教材費(ポピー)、電気代、自動車保険、ネットショッピング)
定額積立      ¥10,000    
積立NISA      ¥10,000    
iDeCo         ¥12,000  

 計        ¥227,516    

 

¥10,788の赤字でした。

 

赤字の反省

あまりお金を使った感覚がないですが、子供と運動しようとスウェットを買ったせいでしょうかね・・・。

 

娘の通う小学校で11月に持久走大会があるようなので、土日は娘と一緒に走りこみます!!スウェット活躍しないとタンスの中で眠らせてしまうことになりますからね。

 

家時間が長くなると、お菓子をいつもより多く買っていたり、やはり家計の振り返りは大事ですね。

まとめ

子供が自宅に居ると、お昼ご飯や小腹が減った時用のおやつが必要だったり、地味に大変な9月でした。

 

栄養バランス満点で温かい状態で食べることができる「給食」本当に有り難いですね。