ひとり親セイカツ。

モラハラ夫・義理親との完全同居・別居生活を経て調停により離婚成立!

保育園年長で役員引き受けるんじゃなかった・・・

f:id:shiawase-heart:20180125132032j:plain

 先週、保育園の先生から「卒園に向けてそろそろ役員の皆さんで話し合いを進めてください。」と言われました。 

年長児役員になり今さら後悔しています。

話し合いって何やるんだ?とソワソワ過ごしていた私のもとに、年長児役員のママより「今度卒園に向けて役割を決める話し合いをしましょう。」とメールが入りました。

 

間違いなく面倒な役割を決める話し合いになるだろう。と今さら役員を引き受けたことに大変後悔しています。 

 

役割決めというのは、卒園保護者代表挨拶目録(保育園へ寄付)を渡す役。そして卒園式終了後の謝恩会を開催するための段取り。そういったことを決めるらしいのです。

 

役員は私を含めて4人。私以外の役員ママ3人の職業を最近知ったのですが、小・中・高の先生だそうです。

 

教師が3人揃うとは偶然に驚きつつ、私の職業は零細企業パート事務員・・・。比べても仕方ないですが、職業を聞いて自分のちっぽけさを実感してしまいました。

 

役割決めの話し合いをまだ役員同士でしていませんが、人前に立って話すプロの役員ママに保護者代表挨拶は是非お願いしたいと考えていますがどうなることでしょう・・・。

 

不安で今からドキドキしてしまっています。

 

卒園に向けて謝恩会準備や諸々の調整をしなくちゃいけないなんて、今さらながら役員を引き受けたことを後悔するばかりです

 

は~っとため息しか出ません。

 

こんなはずでは・・・

昨年役員選出の話し合いでは、卒園に向けての係は役員をこれまでやっていない保護者の方たちにやってもらうというような話だったので、年長児役員を引き受けたのにこんなことになるとは考えていませんでした・・・。

 

卒園式は子どもにとって記念すべき日ですが、地獄の日に塗り替わってしまいそうな気がして仕方がありません。

 

早く卒園式終わってしまえ~!!と思ってしまう私はママとして失格ですが、そう思わずにはいられません。

 

恐らく今月中に役員同士が集まって話し合いをすることになるでしょう。教師のママさんたちの後ろについてスムーズに事が進むことを祈るばかりです。

 

子どもの成長はうれしいですが、小学生になればPTAとかまたややこしい出来事が待っているのですね。コミュニケーション力が乏しい私にはかなり厳しい状況が続きます。

 

卒園準備について、また報告いたします。