ひとり親セイカツ。

モラハラ夫・義理親との完全同居・別居生活を経て調停により離婚成立!

【2021年9月家計簿】オンライン授業と在宅勤務でドタバタでした。

f:id:shiawase-heart:20211021094929p:plain

【2021年9月家計簿】オンライン授業と在宅勤務でドタバタでした。

9月はドタバタの1か月でした。夏休みが終わりやれやれと思えば、緊急事態宣言が発令されたことにより、オンライン授業と分散登校のハイブリッド学習に突入。

 

それに合わせて、私も在宅勤務と出勤というハイブリッド勤務で乗り切った9月でした。

 

【家族構成】大人2人(Eママ、実母)子供1人(小4)
我が家は母と家計を折半して生活しています。

 

【収 入】

給与(9月分)    ¥162,268
児童扶養手当 ¥53,660(7.8月分))
臨時収入         ¥800(映画鑑賞補助/会社福利厚生)
 計       ¥216,728

 

【支 出】   
食費・日用品    ¥38,585    
子供関連費     ¥28,945(学童月謝、学校給食教材費、習い事月謝/プール、衣類)
衣類(Eママ)¥5,400  (パジャマ、運動着)
ガス代       ¥5,425 (8月利用分)
生命保険      ¥6,800    
母と生活費折半 ¥30,000 (家賃、光熱費等)
車ローン      ¥17,000    
ガソリン代     ¥2,000(1回給油)
クレジット引落    ¥61,361 (携帯・プロバイダ料、学資保険、通信教材費(ポピー)、電気代、自動車保険、ネットショッピング)
定額積立      ¥10,000    
積立NISA      ¥10,000    
iDeCo         ¥12,000  

 計        ¥227,516    

 

¥10,788の赤字でした。

 

赤字の反省

あまりお金を使った感覚がないですが、子供と運動しようとスウェットを買ったせいでしょうかね・・・。

 

娘の通う小学校で11月に持久走大会があるようなので、土日は娘と一緒に走りこみます!!スウェット活躍しないとタンスの中で眠らせてしまうことになりますからね。

 

家時間が長くなると、お菓子をいつもより多く買っていたり、やはり家計の振り返りは大事ですね。

まとめ

子供が自宅に居ると、お昼ご飯や小腹が減った時用のおやつが必要だったり、地味に大変な9月でした。

 

栄養バランス満点で温かい状態で食べることができる「給食」本当に有り難いですね。

 

【2021年7月家計簿】期待していなかったけど夏ボーナス支給されたぜ!

f:id:shiawase-heart:20210817155255p:plain

【2021年7月家計簿】期待していなかったけど夏ボーナス支給されたぜ!

お金に恵まれた7月となりました。

さあ、7月の家計を振り返っていきます。

【家族構成】大人2人(Eママ、実母)子供1人(小4)
我が家は母と家計を折半して生活しています。

 f:id:shiawase-heart:20210818144152j:plain

夏季ボーナスが支給された!!

こんなご時世なので、ボーナス支給されるなんて全く期待していませんでしたが、給与1か月分弱ですが、頂くことができました。

 

わーいわーい!!

 

全額貯金しようか悩みましたが、今年の12月までに車のローンを完済させる目標があるので早期返済資金に充てようと思います。

 

しばらくブログ更新していませんでしたが、4月に昇給があり基本給7,000円アップしました。

 

これまで少しずつ昇給してきましたが、多分頭打ちですね。

 

どうやっても手取り20万円代になることは「事務職」としては難しそうです・・・。

 

仕事と家庭のバランスが取れている今の状況はベストですが、定年まで勤め続けようと思える会社でもなく、色々と私の気持ちが揺れています。

 

ボーナス支給でウハウハ浮かれぎみですが、未来も見据えながら動かないといけないと反省です。

滞りなく養育費振り込まれる

7月に「失業した」と元夫から連絡があったので「これから養育費、滞納することあるのだろうな」と覚悟しつつ、何気なく通帳を記帳してみら、3か月分まとめて振込されていました。

 

www.hitorioyaseikatu.com

 

失業したというのに、どこからお金を調達してきたのか?貯金が沢山あるのか?など色々考えてしまいました。

 

お互い別々の道を歩んでいるので、詮索する必要はないのですが、元夫のふしだらな生活や貯蓄できるような性格ではないと知っている身として、どこか引っかかってしまいました。

 

娘に対して養育費を支払う義務さえ果たしてもらえていれば、どこからお金を調達してこようと私には関係がないんですよね。

 

きっぱり割り切ることにします。滞りなくお支払してくれている事実には感謝をします。ありがとう元夫。

 

 欲を捨てると良いことが舞い込む?

最近、自分の中で「お金!お金!!」とお金に執着することをやめました。コロナ禍の中、健康で働ける環境がある今に感謝して生活することを重点にすることに意識を変えてみました。

 

お金への執着心を無くしたおかげか?7月は、お金に恵まれる出来事が3つありました。

 

・「車の中にあったものだけど、いつも仕事手伝って貰っているからあげるよ。」と言って、会社の人から商品券(5,000円分)をいただく。

 

・上司の事務処理(協力会事務局)を手伝っているのですが、突然「これ、あげるよ。」と、QUOカード(5,000円分)いただく。

 

・経理担当役員から「会社の制服代」と女性社員だけ現金(5,000円)をいただく。


なぜこんなにも現金や金券をいただく機会が多かったのか、自分でも不思議な感じです。ただ一つ言えるとすれば「お金ザクザクたくさん欲しい!」という執着心が今は「ない」ことです。

 

毎日健康で生活できていること。自由があること。仕事があること。衣食住に困らない生活ができていること。

 

日々の出来事に関心を向けたことが、かえってお金を引き寄せたのかも?しれません。

7月家計まとめ

入金が多い7月となりました。ウハウハと浮かれそうになりましたが、計画的に自動車ローン早期返済進めていきます。

【離婚成立から3年9か月】養育費支払い状況を報告します。

f:id:shiawase-heart:20210528202534j:plain

【離婚から3年9か月】養育費支払い状況を報告します。

 離婚のために毎月元居住地であった遠方の家庭裁判に通いつめた4年前。離婚のために一生懸命だったあの頃が懐かしく思えます。

娘への養育費は大学卒業まで月々16,000円という取り決めで合意しました。大きくなるにつれて、食費だけではなく掛かるお金はどんどん増えていきます。


4年前、家庭裁判所の待合室で弁護士さんに「養育費は払い続けてもらうことを優先して、これ以上粘ると離婚成立にもっと時間がかかるかもしれないですよ。

 

金額が折り合わないという理由で、離婚拒否してくる可能性もありますよ。合意する方向で考えてみてはいかがですか。」 

 

www.hitorioyaseikatu.com

そんなアドバイスをもらい金額については妥協しました。そのおかげで離婚成立することができました。

 

さて、離婚から約4年経過しようとしている今の養育費支払い状況について報告しようと思います。

 

離婚成立後からの養育費支払状況

離婚1年目

離婚成立直後、私への嫌がらせなのか?滞納することも多く、何やかんや文句のLINEを送ってくることも多くありました。

 

www.hitorioyaseikatu.com

 

支払うと言っておきながら音沙汰がなかったり、やむを得ずこちらから催促メールを送ることもありました。

 

www.hitorioyaseikatu.com

  

その頃の元夫は労災で休業中。休業手当の支給を受けながら生活をしていました。不規則な生活で昼夜逆転のオンラインゲーム三昧。


親と一緒の実家暮らしなので、私か知る限りお金に困ることはなかったはず。養育費の支払いが遅れるのは、私への嫌がらせもあったと思います。

 

2年目~現在

2~3か月に1度まとめて養育費を振込といったサイクルで、今のところ順調にお支払いいただいています。


どのタイミングで振込してくれるかは、元夫次第です。


元夫と連絡を取り合うことを極力したくないので、通帳を記帳したときに「あ、振込してくれた!」と確認する感じになっています。

 

半年~1年以上振込がなければ催促しようか考えますが、どうやら2~3か月に1度まとめて支払うというサイクルで定着しているので、このまましばらく様子を見ていきます。

女の勘だけど、元夫の何かが変わった様子。

「養育費少し待ってください」という連絡はここ1、2年ありません。2~3か月に1度の振込とはいえ、3か月まとまると4万8千円。そのようなお金を準備できるということは、毎月ある程度の収入があるのだと思います。

 

結婚してすぐの頃、元夫は仕事中にケガをして労災で5年以上会社を休み続けていました。離婚後の仕事の展開としては、会社からクビ同然の宣告をされ、自主退職したと元夫本人から聞きました。

 

なぜ、私が元夫本人からそのような話を聞けたかというと、数か月前いきなり我が家にピンポーンと訪ねてきました。


ドン引きというか恐ろしい出来事でした。もちろん家には入れませんでしたがね・・・。


そのときは、玄関先で娘と会わせ用件済んだらすぐに帰ってもらいました。

 

コロナで外出自粛になっていた時期に、人の生活状況を考えない変なところで行動力のある元夫。やはり自分勝手で気持ちが悪い人です。

 

久々に見た元夫は、肌つやが良く、適度に筋肉が付いていて健康的な感じに変わっていました。私の勝手な勘ですが、女の影がありそうな雰囲気がしました。何かが前と明らかに違う感がありました。

 

女ができようが何でも構いませんが、過去を振り返っても仕方がないことですが、私を苦しめておきながら、自分は女とチャラチャラしていたとしたら何か腹が立ちますね。

 

事実は分かりませんし私の勝手な妄想で言っていることですが、何かキラキラ充実した生活を元夫には送ってもらいたくないですね。

 

離婚して3年以上経ちますが、元夫に対して腹立たしい気持ちが残っています。私は執念深い女です。

 

いつまで続くか分からない養育費支払い

今のところ、養育費支払いを続けてくれていますが、元夫が再婚したり生活状況が変わればパタリと支払われなくなったり、減額される可能性があります。

 

揉めることのないよう離婚調書を残したわけですが、未来のことは誰にも分かりません。

 

元夫にまとまったお金があるのなら一括支払いしてもらいたいですね。離婚で相当なエネルギーを使ったので、揉め事はもう勘弁したいです。

 

養育費の支払いを受けている見返りではないですが、娘との面会交流という問題もあります。

 

元夫に対して信用があるのなら、父親として娘と会って交流を深めてもらうことが理想ですが、元夫の性格や気質を知っているので、2人だけで会わせるのは危険だと思っています。

 

今はコロナ禍ということで、会えない理由を適当に言えますが、今後どう出てくるか分かりませんね・・・。


最後は娘本人の気持ちを尊重し娘と相談して対応していきます。

 

養育費の金額は少ない方だと勝手に思っていますが、支払いがあるだけ私は恵まれているのかもしれませんね。

 

今のところ2~3か月に1度のサイクルで支払いを続けてくれている元夫。少なからず娘を想う気持ちがあるから支払続けてくれているのだと勝手に思っています。

 

離婚して子供を育てていくこと、やはりお金がなければ満足な生活・教育をすることはできません。

 

離婚時お世話になった弁護士さんが言ってくれた「支払い続けてもらうこと。」こればかりは、元夫の誠実であろう気持ちを信じるしかなさそうです。

 

【2020年5月家計簿】大人1人子供1人の生活、5月は食費が大幅減!!

f:id:shiawase-heart:20200612112616p:plain

【2020年5月家計簿】大人1人子供1人の生活、5月は食費が大幅減!!

世の中は、コロナの暗いニュースばかりですが我が家に明るいニュースが飛び込んできました!


姉が元気な男の子を出産し、久しぶりに首の座らないホニャホニャの赤ちゃんを抱っこしました。やっぱり赤ちゃんはカワイイですね。元気をもらいました!!

 

母は、産後の姉の家に2週間ほど滞在していたので、5月は私と娘の2人暮らしでした!!家計にも大きな変化がありました。

 【家族構成】大人2人(私・母)子ども1人(小3)

f:id:shiawase-heart:20200612114157p:plain

※我が家は母と家計を折半して生活しています。3万~3万5千円ずつ出し合っています。 母負担(家賃折半、電気代、水道代、他雑貨類)

 

5月家計の反省

食費が先月より激減。

4月の食費は¥34,537でした。そこから5月の食費を比べると16,847円も減りました。自分でも驚きです!!

 

食品や日用品の買いだめ生活が落ち着いたことと、母が2週間くらい姉の家に滞在していたことにより食費が減りました。

 

子供と2人だけの生活になると、おかずを何品か作っても食べなかったりするので、質素な食事が多かったような気がします。


大人1人減ったでこれほど金額が変わってくるとは凄いですね。 

 

ゲームソフト(旧作)を購入した娘。

娘に臨時給付金10万円が国から支給されるという話をしました「5千円は自分で考えて自由に使ってOK。残りは娘の銀行口座に預ける。」という話をしました。 

 

休校中で暇を持て余す娘は、どうしてもゲームソフトが欲しかったようで、私からお金を前借りし、ニンテンドウDS版「とびだせどうぶつの森」を中古で3000円で買いました

 

ニンテンドウスイッチは高額でとても買えないし、DSを持っているので今のところ買う予定はありません。とりあえず、どうぶつの森をプレー出来たということで満足しています。

 

娘にとって良いお買い物ができたようです。

  

6月家計の目標

6月も引き続き、週2~3回在宅勤務が続いている私です。6月に入り暑い日が多くなってきたため、すでにエアコンを何回か稼働させています。

 

家に居る時間が多いので夏に向けて電気代が大幅に増えていきそう予感・・・。

 

在宅勤務日は、家の中でギリギリの暑さまで耐えてエアコン稼働を減らしていこうと思います。

【2020年4月家計簿】外出自粛でまとめ買い生活が続く

f:id:shiawase-heart:20200504202802p:plain

【2020年4月家計簿】外出自粛でまとめ買い生活が続く

4月中旬から在宅勤務がはじまり、家で過ごす時間がこれまでよりも長くなりました。

生活スタイルが否応なしに変わったことを実感した4月でした。

 【家族構成】大人2人(私・母)子ども1人(小3)

支出 4月 備考
食費 ¥34,537  
日用品 ¥13,568  
子供関連費 ¥19,785 学童月謝 習い事(習字・スイミング)夏服
医療費 ¥3,000  
ガス代 ¥9,055 3月利用分
生命保険 ¥7,000  
母と生活費折半 ¥35,000 家賃、光熱費、食費等含む
車ローン ¥17,000  
ガソリン代 ¥2,684  
クレジット引落 ¥31,323 携帯、学資保険、通信教材費(ポピー)、自動車保険     
定額積立 ¥10,000  
投資積立 ¥10,000  
¥192,952  


※我が家は母と家計を折半して生活しています。3万~3万5千円ずつ出し合っています。 母負担(家賃折半、電気代、水道代、他雑貨類)

4月家計の反省

1.先月に引き続き、食費と日用品の支出が多かった!

家に居る時間が多くなり、口さみしさから常に食べ物を食べている状態になっています。

体を動かさない割にお腹は空くという悲しい人間の現実を知った4月でした。

 

2.医者通い(耳鼻科1回、小児科2回、歯医者へ4回)

2月から歯の根っこの治療のため歯医者通いしていた私でしたが、やっと長かった治療が終わりました。そんな矢先、コロナを疑うような症状(喉の痛み、咳、微熱)が娘と私に発生。

 

幸いにも検査の結果、ただの風邪ということで済みましたが、不安な日々が続きメンタル崩壊しそうでした。 www.hitorioyaseikatu.com

今はすっかり体調が回復し、健康のありがたみを感じて過ごしています。

 

3.サイズアウトした洋服の買い替え

先日娘の服を衣替えしたところ、半分以上の服がサイズアウトしていました。

娘の洋服のことなんて全く考えていなかったので、思わぬ出費となりました。

 

しばらく休校が続きそうなので、ひとまず必要最低限だけを購入。今後は様子を見ながら買い足していこうと思います。

 

5月の家計目標

4月に引き続き2~3日分の献立を立ててお買いものに行くこと、そして、5月も家計管理をしっかりしてお金の流れを把握していきたいと思います。 

 

【離婚後お金の心配】生活費いくらあれば安心?心配なら家計のプロに相談しよう!! - ひとり親セイカツ。

【2020年3月家計簿】コロナに翻弄され備蓄に走ってしまった3月。

f:id:shiawase-heart:20200415165815j:plain

コロナに翻弄され備蓄に走ってしまった3月。

3月1日から学校休校がはじまったり、トイレットペーパーがお店から一時的に無くなってしまったり、一気に世の中の流れが変わってしまった3月。

家計を見える化したことで、その変化が良くわかるようになりました。

【家族構成】大人2名(私・母)子ども1名(小2娘) 

f:id:shiawase-heart:20200415164746j:plain

※我が家は母と家計を折半して生活しています。3万~3万5千円ずつ出し合っています。  

母負担(家賃半分、電気代、水道代、他雑貨類)

 

買い出し頻度を減らす

買い物のための外出回数を減らすため、日持ちするような食品・日用品を普段より多めに買った3月でした。

 

3月中は、トイレットペーパーや除菌関連商品がお店の棚から消えてしまったり、大混乱だったような気がします。

 

4月に入り日用品に関しては、少し状況が落ち着いて来たのかな?と実感します。

 

「トイレットペーパは無くなることはない」と報道されていましたが、実際に近所のドラッグストアの棚から消えてしまったときは焦りました。

 

私も世の中に流され、ティッシュやトイレットペーパーを備蓄するために家に在庫があっても買いました。 

 

2月に比べると食費、日用品の出費が多かった1か月でした。

 

 「養育費」の振込がありました。

期待していなかった元夫からの養育費の振り込みがありました。3か月分(48,000円)まとめて振込してくれました。

 

今後も娘のために養育費の振込を続けてもらるといいですが、どうなることでしょうね。

 

積立投信を解約

株の世界を勉強しようと、2016年4月からセゾン投信で月1万円ずつNISA枠で積み立てを続けてきましたが、3月25日に全額解約をしました。

 

「コロナの終息は世界的にみても長引くだろう」と考え、マイナスが出る前に解約しました。

 

解約して良かったのか?初心者の私の判断が合っていたか分かりませんが、積立していた元金+わずかなの運用益が戻ってきました。

 

ひとまず解約して戻ってきたお金は、しばらく普通預金に預けておくことにしました。 

株価が落ち着きを取り戻した頃、少額ですが「株の運用」に挑戦できればと考えています。 

 

3月家計の反省

コロナ関連のストレスからなのでしょうか?デザートを買う回数が多くなっているような気がします。食べることでストレス発散になっているのでしょうね。

 

今後もできるだけ買い物の回数を減らす生活を続けていくことになるでしょう。

 

習い事のプールはコロナ感染の危険があるので4月から休会することにしました。習字教室も学校休校に合わせて5月6日までお休みとなり、習い事再開まで子供関連費が減る予定です。

 

今のところ家計は回っていますが、今後コロナの影響で会社の方もどうなっていくことでしょう・・・。

 

4月も引き続き地味な生活を続けていきます。

 

【家計簿2020年2月】家計を可視化!見える・見える・見える!!

f:id:shiawase-heart:20200301152533j:plain

2020年2月から家計を可視化!見える・見える・見える!!

これまで家計簿アプリZaimを使って買い物したときにもらうレシートだけ家計管理していましたが、改めて家計全体を把握するために1か月の収支をしっかり管理することにしました!

 

2020年2月家計簿

【家族構成】大人2名(私・母)子ども1名(小2娘)

支出 備考
食費 ¥29,414  
日用品 ¥3,427  
子供関連費 ¥27,508 学童月謝 習い事(習字・スイミング)     
医療費 ¥2,400  
ガス代 ¥9,346  
生命保険 ¥7,000  
家賃 ¥30,000  
車ローン ¥17,000  
ガソリン代 ¥4,860  
クレジット引落 ¥28,204 携帯、学資保険、通信教材費(ポピー)、自動車保険     
定額積立 ¥10,000  
投資積立 ¥10,000  
使途不明金 ¥11,821  
¥190,980  

※我が家は母と家計を折半して生活しています。3万~3万5千円ずつ出し合っています。 

※ 母負担(家賃半分、電気代、水道代、他雑貨類)

 

内訳参考⇒⇒【別居生活中】1か月の生活費内訳。給与10万円でも貯金しています。 - ひとり親セイカツ。

  

2月家計の反省 

朝晩寒い日が多いので光熱費が大分かかっています。2月請求分の電気代は1万3千円でした。電気代は母が支払います。

 

築30年木造借家は、冬は光熱費がかさんで仕方がありません。光熱費をケチって体調崩したら働くこともできないので、暖かくなる時期まであと1か月少々とにかく我慢です。

 

2月に入り私の歯茎に膿が溜まってしまい週1で歯医者通い。3月も引き続き歯医者に通うことになります。娘はインフルエンザ感染、眼科通いと医者通いの月となりました。

 

健康に気を付けていても、病気はどこからともなくやってきてしまいますね・・・。

 

3月は学校が休校でどうなるかな?

娘は出席停止(インフルエンザ)で学校に行けない間、休校が決まってしまいました。2月の最後の週に1度も学校に行かず2年生が終わってしまいました。

 

出席停止明けの3/3からは学童保育へ通う予定です。1か月半お弁当作りの日々が始まります。ひとり親家庭ということで学童で受け入れしてくれますが、世の中の動向や学童保育の運営状況次第で私の働き方(出勤時間)も考えなければいけなくなりそうです。

 

安倍総理の会見で休業補償すると明言していましたが、どうなることでしょう?

www.huffingtonpost.jp

 

私の会社では子持ちが2人居ますが、中学・高校・大学生の大きなお子さんです。小学生の子持ちは私だけなので、会社は「コロナによる休校問題」真剣に考えていないような気がします。

 

日用品のデマ情報が流れていますが、実際にお店から物が消えてしまうと「ティッシュ買っておかなくちゃ!」と気持ちが焦ってしまい、いつもより日用品を多めに買っています。

 

そういった混乱も3月中には解消してくれるといいですが・・・。

 

とにもかくにも3月もしっかりZaimを使って家計管理続けていきます!

 

【2019年10月給与公開】暇な事務職だから給与が適正なのは分かるがツライ。

f:id:shiawase-heart:20191101144631p:plain

明細袋を開く前から金額分かっている安定の15万円

給与明細を開くまでもなく、確定している支給額。先月と変わらぬ15万円代(手取り)。

 

www.hitorioyaseikatu.com

 


【2019月10月収入】
給与      150,980
児童手当 40,000(6~9月分)

         計 190,980 

 

時給制だった頃を思えば、休みに左右されない15万円というお金は大変ありがたい。

 

だけど、心の中のモヤモヤはなぜ消えないのでしょう・・・。

 

モヤモヤについて考えてみました。

それは・・・、現在の収入に満足していなからですね。


私の日頃の仕事量からすると妥当過ぎる給与額ですが、暇なことが多い仕事。

 

将来のことを考えたり、頭の中で雑念ばかり毎日浮かんでは消えという現象が起こっています。


最近は本当に何も仕事がないので、ブログ運営について内容を深める勉強をしています。

 

簿記の勉強をしていましたが、私の集中力のなさ、諦めやすい、そして目の前にPCがあるとついついネットサーフィンをしてしまう意志の弱い私。


ある意味、贅沢な環境で働けているのでこの時間と機会を活かさないのはもったいないんですよね・・・。


「暇っていいな。うらやましい。」と思う人いるかもしれませんが、暇って結構ツライものです。


暇がもたらした私への影響は、どんどん仕事に対する意力と仕事の能力が確実に下がってしまっているということです。

  

私は、この甘々な環境に慣れ過ぎて感覚麻痺ってます。

 

今の環境は差し迫った状況じゃないということだ。

時間もお金も大事だし1人子育てとなると、仕事を変えることって決断するまでかなり勇気いります。

 

本当に切羽詰まっていたら今、この瞬間動いていますが、実際こうしてブログを書いている時間があるということは、切迫していないということになりますね・・・。

 

何度ブログで転職するということを書いてきたのか分からない私ですが、「現状維持が大事ですよ。ホホホホ~♪」と私の脳内の声が邪魔をするんですね。

 

なので、いつまでたっても環境を変えられずにいます。

そういった状況を作っているのも全て自分自身です。

 

給与日になると毎回「お金が欲しい!」と騒ぎたくなる私でした。

 

増税後スーパーでお買い物。レシートみたら消費税8%?軽減税率を理解していなかった話。

f:id:shiawase-heart:20191002223657j:plain

軽減税率複雑すぎ!増税後の生活は変わりましたか?

皆さん10月に入りお買い物したときレシートの確認しましたか?

 

10月1日から8%→10%に消費税が上がるという情報は頭に入っていたけれど、軽減税率については今も良くわかっていません。

 

複雑で理解しずらいという情報とイートインすると10%になるというザックリした情報のみで10月の増税を迎えました。

 

ハッキリ言ってしまうと国が決めてしまった増税なので、受け入れる以外何も手立てがありません。

 

なるようにしかならない精神で軽減税率についてそれほど興味を持てていませんでした。

まずは、軽減税率についてザックリ学びましょう

www.keigenzeiritsu.info

軽減税率についてわざわざ調べる人はあまりいませんよね?

 

線引きされている項目何かおかしくない?

「軽減税率の対象になるもの・ならないもの」ご覧になった皆さんどう感じましたか?

 

新聞とかよりもっと日常生活で大事なもの、8%のまま据え置く必要品たくさんある気がしませんか?

 

線引きされた項目を眺めれば眺めるほど疑問が沸いてしかたがありません。政治家と企業が結託しているんじゃないか?とかいろんな想像が出てきてしまいました。

 

増税後スーパーで買い物したら8%?

お昼休みにスーパーで買い物したのですが、レシートを見たら消費税8%の表示。

 f:id:shiawase-heart:20191002223309j:plain

「お、これはシステム不良?ラッキー!!」とレシートを見て一瞬思ったのですが、後で調べてみると、すべての食品ではないですが増税の影響がないことがわかりました。 

 

キャッシュレス化しないと損する時代がやってきそう

PayPayやらLINEPayやらキャッシュレス化の波に飲まれないと、現金払いで生活を続けると逆に損をしてしまう流れになってきていますよね。

 

私は電子マネーカードnanacoを使っていますが、生活圏では利用できるお店が限られてしまうので使い勝手に悩むところです。

 

キャッシュレスサービスが多すぎるし、次々と企業独自の〇〇payというのが出現しすぎて訳が分からなくて選びきれない状況です。

 

30代の私でもどの方法で決済すれば得になるのか悩むのに、高齢者の方はさらに困るのではないでしょうか?

 

どう日本の世の中が変わるのか消費税って魔物かもしれない。

 

【2019年9月給与公開】10月から増税。生活費これ以上節約しようがないよ。

f:id:shiawase-heart:20190930165409j:plain

10月はとてもとても厳しい生活になりそうです。

 【2019年9月収入】

給与収入 154,996円

  計  154,996円(手取り額)

 

今年7月からパート時給制から正社員月給制になり、給与は安定の15万円台。

 

幸いにも母と生活費を折半しているため、この金額で生活できない訳ではありませんが、もう少し心にゆとりを持った生活を送りたいですね。

 

これ以上増えることのない給与、本気で副収入を得ることに取り組まないといけないと危機感を感じました。

 

実際ブログ収入も思ったような金額を稼げていませんし・・・なかなかブログ運営って難しいです。

  

世の中のブロガーの皆さんが一生懸命ブログに取り組む理由が私には良くわかります。

 

みんなお金を稼ぎたいんです!潤いある生活を送りたいんです!

 

日本に住む人が増税で幸せになるなら大歓迎だけど今後どうなるだろう? 

明日から消費税10%がはじまりますね。

 

増税されたお金はきちんと皆さんの生活に役立てることに使って欲しいと願いますが、実際はドロドロとしたどうでもいいところにお金が流れていってしまうのでは?と私は思っています。

 

これ以上削りようがない我が家の生活費。節約のしようがありません。

 

10月は確実に貯金から補てんする生活になるな。